投資信託のお話
のこの2本で投資信託を行っています。
セゾンヴァンガードグローバルバランスファンドの方は主に私の自分年金用で、7,000円/月を積み立てております。
→2016年1月分の積み立てより10,000円/月に増額しました!
収入が多い月はスポット購入もやってみたり。
資産形成の達人ファンドの方はカエデさんの教育費積立用です。
2015年10月までは三井住友TAM世界経済インデックスファンドにて運用しておりましたが、2015年11月よりこちらに変更しました。
毎月10,000円ずつ積み立てていくことにします。
持っているだけじゃ増えませんからね。(カエデさんの児童手当他は全部別に貯蓄してあります。)
その運用状況の報告です。
ちなみに、先月の運用実績はこちらから。
セゾン投信
先月は一時プラスになっていたんですがまたマイナスに転じてしまいました・・・。
今回は月末に記事を書くことが出来なかったんですけれど、年初めから赤字は見たくなかったなぁ。
価格が下落した時にスポット購入して基準価格を下げることが大切だというけれどなかなかそのタイミングを見つけるのも難しいものです。
とりあえず、昨年分の副業収入で得た余裕が40,000円ほどあるので、その金額をスポット購入に回そうと思っています。
ちょうど昨日、グローバルバランスファンド・資産形成の達人ファンドともに大きな下落を見せていたので。
2016年の年末はなんとか青字で終わらせたい。
ちなみに、1月4日引き落とし分より積立額をグローバルバランスファンド・・・7,000円→10,000円に増額しました。
そして資産形成の達人ファンド分も今まではスポット購入のみでしたが積み立て購入10,000円ずつに切り替えました。
カエデさんの学費用積み立てを資産形成の達人ファンドでしています。
ジュニアNISAは今テレビで特集とかもやっているし、離婚もしたので下地は整いました。
様子を見ながら、ジュニアNISAの口座を開設するか、自分の口座で現状維持していくかを考えようと思います。
非課税だけれどある程度の年齢までは引き出しできないってのはやっぱりちょっと考えてしまうところがあるのでね。
↑↑シングルマザーだって資産運用したっていいじゃない。
定期積立感覚で出来るので本当に楽です。良かったら資料請求してみてくださいな。
株のお話
今月は株は動かしてません。所有銘柄もなしです。
金・プラチナのお話
2015年3月より、田中貴金属G&Pプランナーで純金・純プラチナ積み立てをしています。
積み立て額は純金・純プラチナそれぞれ各月1000円ずつ。
手数料が100円取られるので、口座引き落とし額は毎月2,100円ですね。
11か月積み立てて、
積み立て合計→22,000円(手数料除)
評価額→ 16,817円(1月6日現在)
です。
相変わらず金の値段は下がったままのようです。
資産運用ブログを見ていると、これからは純金積み立てを増額するというところが多かった印象を受けました。
でも金はどうしてもメインの資産運用には向かないような気がしてしまい、資産運用で言う副業的な部分に位置しています。
金の値段が上がれば上がったで買っておけばよかったと思うんでしょうけどねー・・・。
12月分の資産運用状況はこんな感じでした。ではまた来月に^^。
コメント
ブログ読ませていただきました。最近離婚されたばかりなのですね!
実は私も、裂くねん12月に夫の浮気が発覚しました。夫に離婚を迫られております。相手の女も夫も、悪びれず、謝罪すらありません。夫のお父さんから別居を勧められましたが、別居することで被る不利益を考えて、サイト検索しこのブログにたどり着きました。このブログの内容は、これからどうしよう?と考えている私に、とても参考になる内容でした!
>みやび 様
このサイトどうもスパムコメントが多く、それに紛れてしまっており、返信がとても遅れてしまいました。
書き込んだコメントがどうなったか気になって再度訪問して頂けたとしたらとんだ失礼ぶっこいてしまって申し訳ありませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
改めて、コメント頂きありがとうございました!
なんというか、現在進行形で進んでいたお話だったので見苦しい部分もあったと思います。
それにも関わらず読んでいただけてありがとうございました。
なんだか私と同じパターンですね。
私は相手の女性とは直接的に浮気の件で話したことはありませんが、どうやら勝手に自爆してくれたようで職場内で噂が広まったそうです。
職場の人たち皆私の存在知ってますからね。たぶん相手の女、針のむしろですよ。
・・・知ったこっちゃないですけどw
旦那さんとは、好き嫌いの感情の面よりも自分に被る不利益のことを考えたほうが良いかもしれませんね。
私は夫婦でい続けることの方が自分にとってデメリットになることが多く(ほぼ義母の存在なんですが)、メリットが少なかったので離婚という結論になりました。
正直ね、愛情が無くなれば後は本当にメリットデメリットで考えるようになるんだなーって思いましたよ。
仲良かったときはそんなことみじんも思わないんですけどねー。
それくらい浮気・不倫ってされた側の人間を冷徹にさせるもんなんだなと思いました。
今だったら某有名女性タレントさんと某ロックバンドボーカルさんみたいな感じでしょうか。
元夫も別居間際は某ロックバンドボーカルさんみたいに離婚を迫るようになってましたから。
お役に立てたのなら幸いです。
またぜひいらしてください!